|Posted:2010/12/23 21:31|Category :
フリーダ|
朝から風が強い

断続的に激しい雨の一日。
夕方からは、雷も鳴り始めさらに激しく。。。クリスマス寒波到来の予感

フリーダに出会う前までは、こんな経験はなかったの。
一緒に暮らした犬さんは、みんなそれには無反応で気にも留めてなかったから。
夕方のお散歩も済ませてあとは、ご飯を待つばかり。
フリの迷惑顔もなんのその(笑)お部屋で楽しく写真撮影


ルンルンだったのに。あれが鳴り始めるまでは。。。

”雷

”これが、ゴロゴロ鳴り出すと表情は一変

不安な気持ちで満たされる。
耳をそば立てて、落ち着きがなくなるの。

プルプル小刻みに震え出して。。。『怖いの

』の熱視線。
慌てず騒がず、『ここへおいで(^-^)』と声をかけて‥

そして、わたしの隣に引っ付いて毛布を被って、雷が収まるまでジッと我慢。
雷

を止めることは出来ないし、一緒にそばに居ることくらい?出来ることって。
雷を怖いと感じる犬さんがいることは、知っているけれど、実際フリーダのその
様子を見ているとツライよね。って思う。
子供の頃、一時雷が怖かったけれど、あんな感じ?いや、フリーダはもっと怖いに
違いない。雷の鳴った日に何か怖い思いをしたのかもしれない。
ルーベル地方のこの雷、雪が降る前に多くなる。雪が降って当たり前の季節に
入ってしまうまでは、時に地響きを伴う雷をやり過ごすしかないのよね(´へ`)

雷恐怖症って経験で慣れることってあるのかな?
出会うまでの暮らしの中の雷は、どうやって耐えて来たのかな?

鳴り止めば楽勝

今夜は、正しい使い方で爆睡中

今日の雷は、5時半からおよそ30分間。暴風とアラレも窓を叩くし‥長かった

明日からは、雪

の予報。また、寒くなる

ゴロゴロは、勘弁だね!
頑張るフリに☆ぽちっと!
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト